2009年06月18日
レーシック手術
そろそろ、レーシック手術を受けて1年経ちました。
視力は相変わらず、いい感じ。
この前、ニュースになりましたよね。
私が手術したのはそこのクリニックではありませんが。
有楽町駅近くの品川近視クリニック。
受ける前の3~4年前から、資料を集めて調べてましたが、
近くで受けてる人もおらず、金銭面でも・・・。
ってかんじで流してましたが。
きっかけは、ENDのみちんこがレーシックをやったのが、
大きいですね。
術前の検査は無料です。
スタッフの人数がすごかった!!
受付、検査、検査、検査、検査、検査・・・
の場所に移動するたびに、人数がすごい!!
だから、一度に沢山の患者さんが見れるんですね。
一人の患者さんに、一人ずつ検査場所でスタッフがついてました。
細かく、沢山の検査を受けた後で、先生から合否の発表。
なんか、受験思い出しました・・・。
結果は合格。
日帰りレーシック確定です。
人によって、角膜の形や厚みで受けることが出来ず、
そうなると、私が受けたレーシックではない術方式になるようです。
そうなってしまうと、遠方から受けに来てる人は、
諦めてしまうか、時間があれば何回か東京に足を運ぶことに。
目の手術を受けるにあたり、やはり目なので周りの人達や
親は心配しましたが。
私は、6回も足やらでちょっと大きい手術をしていたので
怖がることなく、軽い気持ちでいました。
見える喜びへの期待のほうが強かったかな。
手術内容はうーん。
詳しく説明してくと長くなりそう。
まあ、目をレーザーで焼くときの匂いは、
髪の毛を焼いた匂いに近いかな。
メスとかそうゆうのありません。
見えて怖そう・・・。
なんてのも、眼球を強く機械で抑えるので
ぼわーんと真っ暗になり、なんとなくレーザーの光が
見える感じですかね。
手術を受け、別室に歩いて移動するとき、
薄目を開けて歩いて移動するのですが・・・。
すでに、みえる???て感じかな。
暗い部屋で目を閉じて休むこと10分くらい?
移動して顕微鏡みたいな機械で先生に目を見てもらい
OKもらいました。
そのときに、顕微鏡に貼られていた、顕微鏡を作った会社の
名前が私が住んでいる近くの会社でした。
びっくり!!
と同時に、??見えてる!!と感動しました。
帰りは、待ち合わせ場所にまで電車で移動。
切符売り場で路線図見たら・・・
見える!!!
見える!!!
あの喜び、いまでも忘れません。
その後、やっぱり術後だったので痛みとの戦いでしたが・・・。
涙、止まらない・・・。
処方された痛み止め目薬ガンガン注してましたよ・・・。
夜は、寝ていて目をこすらないように、プラスチックの
カバーをあててテープで貼り寝るわけですが・・・。
顔、ガチャピンみたいになってました!!!www!!!
後は翌日、もう一度クリニックで検査。
その後、長野の指定眼科にて、定期健診して終わりです。
メガネ、コンタクト生活から開放され、裸眼生活1年。
目の充血もなくなり、目の疲れも減りました。
今は、老眼もできるらしいですね。
なぜ、この内容を書いたか・・・。
実は、ダーツで知り合ったこばくんが、昨日、検査を受け
見事合格して、今日レーシックの手術を受けてるようです。
あの感動が・・・。
よかったね、こばくん。
メガネをはずしたこばくん、見た事ないような・・・。
接骨院でもメガネしたまま、治療してたような・・・。
来週には、メガネはずしたイケメンこばくん!?の姿が
みれるのかな??www!!
料金も昔よりずいぶんさがったし、生命保険をかけてる場合
問い合わせてみれば、出る場合も有るし、確定申告でも
税務署に聞けば大丈夫みたいですよ。
メガネ、コンタクトのみなさん。
ホント、楽ですよ!!
これで、目がよくなったからダーツ入ればいいのに・・・。
いっこうに、うまくならない・・・。
やっぱ、別か!!!
昨日は、名古屋大会参戦組みで中野のRunへ行ってきました。


上手くできなくて、悩んで、凹んで・・・。
ゆうじに治してもらって、すぐに治って上手く投げれたのに・・・。
5分後。
元に戻る・・・。
ダメじゃんあたし・・・。
今日から投げ込みじゃ!!
視力は相変わらず、いい感じ。
この前、ニュースになりましたよね。
私が手術したのはそこのクリニックではありませんが。
有楽町駅近くの品川近視クリニック。
受ける前の3~4年前から、資料を集めて調べてましたが、
近くで受けてる人もおらず、金銭面でも・・・。
ってかんじで流してましたが。
きっかけは、ENDのみちんこがレーシックをやったのが、
大きいですね。
術前の検査は無料です。
スタッフの人数がすごかった!!
受付、検査、検査、検査、検査、検査・・・
の場所に移動するたびに、人数がすごい!!
だから、一度に沢山の患者さんが見れるんですね。
一人の患者さんに、一人ずつ検査場所でスタッフがついてました。
細かく、沢山の検査を受けた後で、先生から合否の発表。
なんか、受験思い出しました・・・。
結果は合格。
日帰りレーシック確定です。
人によって、角膜の形や厚みで受けることが出来ず、
そうなると、私が受けたレーシックではない術方式になるようです。
そうなってしまうと、遠方から受けに来てる人は、
諦めてしまうか、時間があれば何回か東京に足を運ぶことに。
目の手術を受けるにあたり、やはり目なので周りの人達や
親は心配しましたが。
私は、6回も足やらでちょっと大きい手術をしていたので
怖がることなく、軽い気持ちでいました。
見える喜びへの期待のほうが強かったかな。
手術内容はうーん。
詳しく説明してくと長くなりそう。
まあ、目をレーザーで焼くときの匂いは、
髪の毛を焼いた匂いに近いかな。
メスとかそうゆうのありません。
見えて怖そう・・・。
なんてのも、眼球を強く機械で抑えるので
ぼわーんと真っ暗になり、なんとなくレーザーの光が
見える感じですかね。
手術を受け、別室に歩いて移動するとき、
薄目を開けて歩いて移動するのですが・・・。
すでに、みえる???て感じかな。
暗い部屋で目を閉じて休むこと10分くらい?
移動して顕微鏡みたいな機械で先生に目を見てもらい
OKもらいました。
そのときに、顕微鏡に貼られていた、顕微鏡を作った会社の
名前が私が住んでいる近くの会社でした。
びっくり!!
と同時に、??見えてる!!と感動しました。
帰りは、待ち合わせ場所にまで電車で移動。
切符売り場で路線図見たら・・・
見える!!!
見える!!!
あの喜び、いまでも忘れません。
その後、やっぱり術後だったので痛みとの戦いでしたが・・・。
涙、止まらない・・・。
処方された痛み止め目薬ガンガン注してましたよ・・・。
夜は、寝ていて目をこすらないように、プラスチックの
カバーをあててテープで貼り寝るわけですが・・・。
顔、ガチャピンみたいになってました!!!www!!!
後は翌日、もう一度クリニックで検査。
その後、長野の指定眼科にて、定期健診して終わりです。
メガネ、コンタクト生活から開放され、裸眼生活1年。
目の充血もなくなり、目の疲れも減りました。
今は、老眼もできるらしいですね。
なぜ、この内容を書いたか・・・。
実は、ダーツで知り合ったこばくんが、昨日、検査を受け
見事合格して、今日レーシックの手術を受けてるようです。
あの感動が・・・。
よかったね、こばくん。
メガネをはずしたこばくん、見た事ないような・・・。
接骨院でもメガネしたまま、治療してたような・・・。
来週には、メガネはずしたイケメンこばくん!?の姿が
みれるのかな??www!!
料金も昔よりずいぶんさがったし、生命保険をかけてる場合
問い合わせてみれば、出る場合も有るし、確定申告でも
税務署に聞けば大丈夫みたいですよ。
メガネ、コンタクトのみなさん。
ホント、楽ですよ!!
これで、目がよくなったからダーツ入ればいいのに・・・。
いっこうに、うまくならない・・・。
やっぱ、別か!!!
昨日は、名古屋大会参戦組みで中野のRunへ行ってきました。


上手くできなくて、悩んで、凹んで・・・。
ゆうじに治してもらって、すぐに治って上手く投げれたのに・・・。
5分後。
元に戻る・・・。
ダメじゃんあたし・・・。
今日から投げ込みじゃ!!
Posted by Kao at 17:27│Comments(2)
この記事へのコメント
裸眼で見えた時のあの感動
朝起きて目を開けた瞬間から見える喜び
コンタクトの不快感がない生活
本当楽チン
やってよかった
ん~やれてよかったかなぁ
出来ないこともある…。ヤルなら早い方がイイよねぇ
見える度合いは個人差があるだろうけど、こばさんもあの感動味わったんだろうなぁ
よかったねぇッ





やってよかった


出来ないこともある…。ヤルなら早い方がイイよねぇ

見える度合いは個人差があるだろうけど、こばさんもあの感動味わったんだろうなぁ




Posted by MICHIITA at 2009年06月20日 14:05
初めてレーシックしてまだ2週間ですがなんか目がちかちか・・・
レーシックを愛知県で受けた方のサイトを探していてこちらにたどり着きました。
またみにきます!!
レーシックを愛知県で受けた方のサイトを探していてこちらにたどり着きました。
またみにきます!!
Posted by レーシックを名古屋で at 2009年07月25日 20:36