2009年10月07日

裏END

昨日は飯山のENDはお休みでしたが、常連さん達集まって
裏END・・・。

恒例!?久しぶりにENDで麻雀が開催!!

仕事終わって駆けつけたら、始まってましたよ。

熱い!?戦い・・・。



後は、ダーツ組みでダーツ満喫中。



朝から仕事でも、麻雀になると時間関係ないんですね。www。


3時まで戦いが繰り広げられました!


みなさん、お疲れさま。  


Posted by Kao at 16:10Comments(3)

2009年10月05日

松本大会

昨日は、安曇野の会場にて、ダーツの大会があり参加。
お天気よかった!!




で、結果は、すべてストレート負けの惨敗・・・。

シングルも相手待ちで長い間呼ばれず、モチベーション維持できません・・・。

結局、最後の最後で追い込まれたところで、やっと集中できたダーツが
打てたころには、遅すぎて・・・。

負けました。


今回の大会は反省はダーツの悪さではなく、大会への意気込みの気持ちのなさ・・・。


何度か大会参加しましたが、一番悪かった。


組んでくれたBERAさん、申し訳なかったです。ごめんなさい。
ダブルスの後、二人でたくさん話し合って・・・。
シングルにつなげようとしましたが、それもできず。

でも、また組んでね。と言ってくれたBERAさん。
ありがとう。次こそは!!

いろいろ、気持ちの面で勉強になった大会でした。


うれしいこと!!

ついにやりました!!みちんこが!!

レディースシングル優勝です!!

もう、応援途中で涙が出てきて、決まった時はボロボロでした・・・。

そんな姿を、一緒に応援していたツネさんに真っ先に見られて恥ずかしかった・・・。


ははは・・・。


だって、嬉しかったんだもん。


画像はその戦ってる姿。



おめでとう!!

これからも期待ですよ!!


地元の大会で、久々にたくさんの人と会えて、話せて・・・。

そう考えると、増えましたね。ダーツ仲間。


人の輪が増えていってうれしいです。


久々に長野へ帰ってきたこの人。



有名人パルックさん!! www!!


そして、私の我知でのたまたま打っていた話を、伝説だと話してくれる
スモールマウスくん。みんなにいじられこんな顔・・・。



www!!


反省だらけ大会でしたが、楽しかった大会でした。


参加した皆さん、運営のみなさん。

一日、お疲れ様でした!!!

  


Posted by Kao at 17:34Comments(7)ダーツ

2009年10月03日

松本大会&オリジナルシャツ

明日はいよいよ、松本大会!!

今回も、ダブルスとシングルのエントリーで出場。

最近のダーツの調子は・・・。

普段以上の力が出ることを祈るのみ・・・。


で、長野の女の子だけのダーツサークルを作りました。

サークル名は「楽-RAKU-」です。

写真が今回の大会になんとか間に合ったオリジナルシャツです。









誰でも入れるサークルですので、もし一緒に長野の女の子のダーツを
一緒に盛り上げたい!!という方、明日見かけたら声かけてくださいね。

あ!!女の子限定ですので・・・。


他にショップのシャツを紹介します。

飯山市のTHE ENDのシャツです。

初期バージョン!!



最新バージョン!!






最新バージョンはシャツの色、印刷部分の色が選べて私はこの二枚です。
赤は会場で、わかりやすい色でしたよ。

次は、今回23周年を迎えた千曲市のリボルト・ブラッツの記念シャツ
横浜銀蝿さんとのコラボだそうです。




最後は中野市、飲み喰い矢Runのオリジナルシャツです。

人と一緒が嫌で、他の皆さんとかぶらないように印字の色を紫に。
いい感じでよかった。他のみなさんもそれぞれ個性の色で頼んでました。





話によると、新しいデザイン仕上がってますので、そのうち第二段の
シャツができる予定みたいです。

ダーツを続けているうちに、増えそうですね。

わたしの、ダーツの歩みたいなかんじになるのかな?

明日も、みなさんそれぞれのユニホームやオリジナルシャツを着て
戦うんですよね。

明日、参加するダーツァーのみなさん!

がんばりましょ!!  


Posted by Kao at 10:07Comments(0)ダーツ