2012年10月10日

新米の季節

飯山市も気温がグンと下がりicon15
昼間と夜、朝の寒暖差が激しい毎日です。

涼しくなって、実りの秋が到来ですね。
信州は、葡萄・リンゴ・栗・きのこ・・・まだまだ各地方でありますが。

新米の季節がやってきましたね。
私は、パンよりごはん派です。ごはん大好きですface05

学生の頃、一人暮らしでご飯は1日5合炊いてましたicon10

お家にも飯山の新米が届きました。
次回から新米ですicon06
その時の季節のものを食べるっていいですよね。




食べるの楽しみですface05


飯山のお米屋さんicon14

http://koshihikari.biz/  


Posted by Kao at 16:53Comments(2)

2012年10月09日

ディズニーハロウィン その5

今回は、トゥモローランドのショーベースで行われるショーについて。

こちらのショーは、1回目以外は30分前にはスペース・マウンテン横の
抽選会場で抽選し、当たらないと見れません・・・。

私たちは2回目のショーの抽選をしました。
並んでいると、「はずれたー!」とか、「当たった!」とか聞こえてきます。
何台かあるので、並んで空いている台に行き抽選へ・・・。


ドキドキ・・・


!!!


2名、希望の時間に1回で当たりました~!!
座席もちょっと後ろでしたが、真ん中の位置!!


時間5分前に会場に着席。




絵かと思ったら、動いたんですよ。白黒衣装にびっくり!!




最後はこんな感じ。いろんなキャラクターがでてきて楽しめますよ~face05


最後は、ハロウィンのお土産。



右端はランプ。夜のパレードでも使いましたが、ずっと使えそうなので購入してしまいました。face05

真ん中は飴。色とは違う味でびっくりするそうです。妹の子供にあげました~

左端はバンパイヤミッキー。かっこいいミッキー!!職場の人のお土産です。


細かいところにもハロウィンがあって、探すのも楽しかったです。
イベントのときは、乗り物よりパーク内を散策するほうが楽しいかもと思った日でした。  


Posted by Kao at 16:49Comments(0)旅行

2012年10月06日

ディズニーハロウィン その4

ショーとパレードを満喫しようと遊びにいったので、夕食は
ショーディナーを事前にホームページから予約していきました。icon28
ネットはクレジットカード清算になりますよ。現地は現金精算、大丈夫です。当日でも空いていれば取れますが
ネットでみると、良い席はすでに埋まってることがありますよ。icon11

ポリネシアンテラス・レストランのディナーでミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス。
ランチはスティッチのしょーをやっていますよ。時間は約50分間。次の準備があるので
時間過ぎは居れません。

ハワイアンの感じで、キャストさんが元気に席まで案内してくれて
すでに、前菜料理とウエルカムドリンクがありました。
ドリンクは時間内飲み放題です。

レストランの様子。


ステージです。


こちらが前菜。


メイン料理。


デザートです。ココナッツがきいてました。



ハワイアン音楽で生演奏と生歌、フラダンス、ゲスト参加の踊りや、子供たちがステージにあがり
ミッキー、ミニーと踊る時間もありますよ。

他の場所のレストランでも、食事が違って違うショーをしているので自分の好みに
あったところで楽しむのがいいかもしれないですね。
食物アレルギーの人のための食事もあるようです。パーク内で並んで待ってがなくて
座って、楽しくお食事できました。

終了が18:30分を過ぎていたので、すぐにでて、夜のパレードの場所取りへicon10

良い場所がとれたので、ゆっくりと鑑賞できました。
エレクトリカルパレードを久々に見ましたが、キャラクター増えてました(笑)
どれくらい見てなかったんだろう・・・icon11

動画撮ってたので、写真ないですが・・・。
帰り、声が枯れるほど騒いでいたようです・・・face07

次回は、書き忘れた抽選があるショーを書いてみようとおもいます。  


Posted by Kao at 11:05Comments(0)旅行

2012年10月05日

ディズニーハロウィン その3

今日は1日2回、昼間に行われるハロウィンパレードについて。

このパレードはエレクトリカルパレードと違い、コースは同じですが
ある場所で止まり、踊って手遊びしたりします。
なので、コースを場所取りしても、パレードが過ぎ去るだけのところもあります。

シンデレラ城バックの正面がミッキーが来て一番いい場所ですが、
最終のドナルドが止まる場所はプラザパビリオン・レストランに続く道よりワールドバザール側
ギリギリあたりが止まるかな。なので、場所取りは早くしても位置を間違うと大変ですicon10










これは不思議でしたよ。



いろんなお化けがでてきて、ダンサーさんもかっこよく踊って盛り上がりましたよ。
歌に合わせて、手遊びがあるのでホームページの動画みて覚えていくと
さらにたのしめますよ。キャストさんも当日教えてくれます。


平日なら、1時間前でもそれなりのいい場所を確保できるので、キャストさんに聞きながら
場所取りするのが一番いいですね。

次回は、ショーレストランのことを書いてみようと思います。  


Posted by Kao at 17:13Comments(0)旅行

2012年10月04日

ディズニーハロウィン その2

今日はお絵かき教室のお話から。

キャラクターはいろいろ選べるのですが、ハロウィン限定の
バンパイヤミッキーを選択。
時間の10:30の10分前にディズニーギャラリーヘ。

撮影についての説明などをうけて、お絵かきへ
小学生くらいの子供が多かったかな。



椅子がミッキーface05かわいい!

お姉さんキャスト3人でみてくれますよ。あまり丁寧に書こうとすると
ついていけなくなりますicon10
おもいっきりよく描くようにしたほうがいいですよicon14
となりの小学生も上手にミッキー書いてました。

これは私の描いたミッキーface01


そしてこれはいつも描くミッキーが中国ミッキーみたいな絵になってしまう友達が描いたミッキー。


けっこうのいい感じじゃないですか?

1度描くと、はまってしまいますよ。次回も挑戦しようと思ってますface02一緒に使った鉛筆も記念にもらいました。


ディズニーはいろんなとこにハロウィンがあっているだけでハロウィン気分face05

ゴミ箱も。


ダンボも。face08




これは昨日載せた写真の夜バージョン。


次回は、パレードのことを書いてみようと思います。  


Posted by Kao at 18:03Comments(0)旅行

2012年10月03日

ディズニーハロウィンその1

月曜日は以前、ブログで紹介したJRパックを使って夢の国へ~face05



台風の心配がありましたが、夜の間に過ぎ去り千葉は雲一つないicon01暑い・・・face07
飯山から車で長野駅へ。新幹線乗車専用駐車場は1000円ですよ。
始発の6時の電車で東京駅へ~
新幹線下車ホームから京葉線の乗り場まで約500mくらいの徒歩移動・・・。face08
京葉ストリートができてから短くなったようですが、けっこう歩きますよねface07

動く歩道も使ったりして移動。ストリートは明らかにディズニーに向かうとわかる
親子連れや学生グループ、カップル、お友達グループなど。
後をついていけば、京葉線に間違いなく着きますね(笑)

今回はランドに行ったので、舞浜で降りてランドに行く途中にある
ボンボヤージュにて、先にお土産を購入。中と同じものが買えますよ。
後は中で気に入ったものを買うようにしました。

この日は、前日の台風の影響でしょうか、9時オープン予定が8時30分にface08
以外にしかも混んでましたface08

入場すまして、お土産と使わない荷物はロッカーに!400円だったかな。

今回は、パレードとショーを中心にハロウィンを楽しむ計画でした。


最初はワールドバザールの左側にあるギャラリーでミッキーの絵の描き方を教えてくれるところへ。
ハロウィン限定のミッキーバンパイヤを時間予約。500円です。
カラーでの絵教室もありますが、そちらは1教室のみでした。1000円です。

予約をすませ、ホーンデットマンションへ。すでに混んでる・・・。
ファストパスの時間も絵教室と重なるため、ここはいったん向かいにあるフィルハーマジックへ。
すぐに入れましたよ。できたときはめちゃくちゃ混んでたけど・・・。

3Dで、匂いがしたりと楽しい映像を満喫してでてみると、ホーンデットマンションのファストパスが
いい時間icon06
これで、限定のアトラクションに乗れますね。

ワールドバザールに移動中、いろんなお店に入り限定みたりしながら移動。
途中、今回1つのお目当てのパンプキンチュロスを購入。



そんなにパンプキン味しなかったかな・・・icon10


次回はお絵かき教室から書きますね~では。

  


Posted by Kao at 17:23Comments(0)旅行