2008年11月30日
大盛況だった夜


ASHIさんを誘って一緒に行ってきました

電話を入れていたので、カウンターに席をつくってもらってたのでよかったのですが………。
ちょっと数分後には、お客様がいっぱい来て相席しても足りず

でも、知っている人のところに立ち飲み、立ち話でもいいです


たけしさんは厨房から出てこれないし、みちさんは表で忙しくしてました

ダーツの人間は勝ってにダーツで盛り上がり

大盛況だったENDさんでした

大変だけど、嬉しいですね


画像はASHIさんの、お任せ定食とさかえさんにおごってもらった私の梅酒

2008年11月26日
店休日のENDの夜


ですが、今日はENDのMICHIITAの楽しみの一つの麻雀大会

普段、ダーツやってる仲間で麻雀ができる人達で、早い時間からやっていたようで…。

一部の人間は、もちろんダーツを

ガロンなどをやって、みんなで大盛り上がり



そんなENDさんの休日です

2008年11月24日
燻製丸鳥
今日は、お呼ばれをうけて飯山のそういちさん宅に、仲間が集合
一週間かけて仕込んだ、丸鳥の燻製が出来上がるということで、楽しみに行ってきました
燻製卵も出来上がり、全部が大成功


御飯も釜で炊いたので、更に御飯と肉が進んで、沢山たべちゃいました

今日はその成功した画像です
続きを読む

一週間かけて仕込んだ、丸鳥の燻製が出来上がるということで、楽しみに行ってきました

燻製卵も出来上がり、全部が大成功



御飯も釜で炊いたので、更に御飯と肉が進んで、沢山たべちゃいました


今日はその成功した画像です

Posted by Kao at
23:44
│Comments(2)
2008年11月23日
2008年11月22日
引退
今日、テレビのニュースで今年引退された、プロ野球選手の特集をしていました。
今年、大きく扱われたのは清原選手の引退。
でも、たとえ国民がみんな知ってる有名選手でなくても、今までがんばってきた選手は沢山います。
最後に選手として試合にでた選手。試合にもでれなかった選手…。
最後のバッターボックスに目に涙を浮かべながら立つ選手の姿をみて、なにか込み上げる思いが溢れて、私も涙を流してました。
以前、自分が選手として頑張っていたころと重なって勝手に選手たちの何十年という野球人生の栄光と挫折などを想像して泣いてました。
ケガや病気、年齢による衰え。
各選手にさまざまな引退を決める出来事があったと思いますが、自分の体を鍛える為に自分と戦い、自分を限界まで追い込み、プロとして頑張ってきた選手に、拍手を送りたいなと思いました。
引退を決めるときって、本当に辛いです。
スポーツ選手は第二の人生が大変かと思います。同じ頑張ってきても結果が残せなかった選手は特にそうかもしれませんが、なんらかの形で、頑張ってもらいたいなと思いました。
今年、大きく扱われたのは清原選手の引退。
でも、たとえ国民がみんな知ってる有名選手でなくても、今までがんばってきた選手は沢山います。
最後に選手として試合にでた選手。試合にもでれなかった選手…。
最後のバッターボックスに目に涙を浮かべながら立つ選手の姿をみて、なにか込み上げる思いが溢れて、私も涙を流してました。
以前、自分が選手として頑張っていたころと重なって勝手に選手たちの何十年という野球人生の栄光と挫折などを想像して泣いてました。
ケガや病気、年齢による衰え。
各選手にさまざまな引退を決める出来事があったと思いますが、自分の体を鍛える為に自分と戦い、自分を限界まで追い込み、プロとして頑張ってきた選手に、拍手を送りたいなと思いました。
引退を決めるときって、本当に辛いです。
スポーツ選手は第二の人生が大変かと思います。同じ頑張ってきても結果が残せなかった選手は特にそうかもしれませんが、なんらかの形で、頑張ってもらいたいなと思いました。
Posted by Kao at
00:50
│Comments(4)
2008年11月20日
雪
今日は、飯山に行く予定でしたが、天気予報が雪
…
夜中に降る予報だったので、しばらく様子をみてENDさんに電話。
電話をかけたころ、飯山に雪が降ってました
タイヤ交換してない……
今日は家で暖かくして、晩酌して寝ることにしました
ホント、今日は冷え込みが厳しいです

お昼に、飯山の雪の画像がきました
続きを読む

夜中に降る予報だったので、しばらく様子をみてENDさんに電話。
電話をかけたころ、飯山に雪が降ってました

タイヤ交換してない……

今日は家で暖かくして、晩酌して寝ることにしました

ホント、今日は冷え込みが厳しいです


お昼に、飯山の雪の画像がきました

Posted by Kao at
00:46
│Comments(5)
2008年11月18日
エンジョイダーツ
今日はENDさんにて、後半はコウキさんと、フェニックスのオンラインダブルスに夢中
ファーストCCセカンドAフライトのペアに、勝ったらリベンジされたり、負けたらリベンジしたりと、試合内容も、私が足をひっぱったものの、コウキさんがカバーしてくれて、いい試合が沢山できて、二人で楽しんで、凹んで、充実してとダーツしたぁ
って感じでした
更に後半、かっちょとゆりちゃん。ゆりちゃんは、ほとんどダーツしてない女の子。と私、コウキさんペアでダブルス…。レーティングでみれば、私達が有利な感じなのですが……。
いざ!試合が始まると…。
ゆりちゃん、決めれば勝ちの場面で、20シングルを決める…。うちらはちーん…。
他にも、クリケットでシングルブルに二本決めて勝ち場面で、1投目でインブル入れて決められちゃった
他にも、要所要所で、決めてくるゆりちゃん…。
今度ENDにきたときは、このペアにリベンジです
そんなんで、負けてリベンジをお願いする、土下座コウキさんです…
続きを読む

ファーストCCセカンドAフライトのペアに、勝ったらリベンジされたり、負けたらリベンジしたりと、試合内容も、私が足をひっぱったものの、コウキさんがカバーしてくれて、いい試合が沢山できて、二人で楽しんで、凹んで、充実してとダーツしたぁ


更に後半、かっちょとゆりちゃん。ゆりちゃんは、ほとんどダーツしてない女の子。と私、コウキさんペアでダブルス…。レーティングでみれば、私達が有利な感じなのですが……。
いざ!試合が始まると…。
ゆりちゃん、決めれば勝ちの場面で、20シングルを決める…。うちらはちーん…。
他にも、クリケットでシングルブルに二本決めて勝ち場面で、1投目でインブル入れて決められちゃった

他にも、要所要所で、決めてくるゆりちゃん…。
今度ENDにきたときは、このペアにリベンジです

そんなんで、負けてリベンジをお願いする、土下座コウキさんです…

2008年11月17日
エントリー
今日の午前前に、12月に東京で開催される、ダーツの大会にエントリーするかしないか、ここずっと迷ってました。
ダブルスエントリーなので相方がいるし、一番が自分のダーツの調子が悪すぎること…。
調整できるように、数週間投げてましたが、クセでついた力みの投げ方が、大会までに調整ができなそうと判断して、相方とも話して今回は諦めました
楽しみにしていただけに、本当に悔しいです。
無理してでても、しょうがないですしね…。
リボルトのボスからも、頑張れそうにないか?とメールをいただいたのですが、今回は、精神的にもダメ部分があったので、エントリーを取り消しにしてもらいました。
長くみて、ゆっくりと力みの投げ方治して、次回の大会にはエントリーできるようにしていきたいと思いました。
画像はENDで雑談中……。と、ブルに入りたいのに、王冠に邪魔され、ブルに入れなかった、かわいそうなダーツ…。 続きを読む
ダブルスエントリーなので相方がいるし、一番が自分のダーツの調子が悪すぎること…。
調整できるように、数週間投げてましたが、クセでついた力みの投げ方が、大会までに調整ができなそうと判断して、相方とも話して今回は諦めました

楽しみにしていただけに、本当に悔しいです。
無理してでても、しょうがないですしね…。
リボルトのボスからも、頑張れそうにないか?とメールをいただいたのですが、今回は、精神的にもダメ部分があったので、エントリーを取り消しにしてもらいました。
長くみて、ゆっくりと力みの投げ方治して、次回の大会にはエントリーできるようにしていきたいと思いました。
画像はENDで雑談中……。と、ブルに入りたいのに、王冠に邪魔され、ブルに入れなかった、かわいそうなダーツ…。 続きを読む
2008年11月15日
中野えびす講


早い時間から、大きな綺麗な花火が沢山打ち上げられてました


今年は去年より、暖かいせいか、人が多かったようです

ゆきんこと二人で、屋台を徘徊……。
なんか、子供の頃に戻った感じでワクワクo(^-^)o

お好み焼き、たこ焼き、唐揚げ、ポテト、金魚すくいにスーパーボールすくい、型抜きや、りんご飴などなど…。またまだ、沢山ありました


知り合いのクレープ屋台でバナナチョコクリームをご馳走になり、牛すじ味噌煮込み、オムそばなどを食べて満足…

まだまだ、食べたいのがありましたが、お腹が持ちません



ゆきんこはくじ引きも楽しんでましたよ


賑やかだった、えびす講。明日もやってるそうです

Posted by Kao at
23:24
│Comments(2)
2008年11月15日
こんな日も…
明日は早い時間から仕事。
今日はダーツはお休みしました
たまには家でのんびりと、暖かくしながら、お酒飲んでます
寒さが、日に日に増してきて風邪を引かないように気を付けないといけませんね…
あー。雪の季節が近くてヤダナァ…
雪かき…。
ヤダナァ…。
今日はダーツはお休みしました

たまには家でのんびりと、暖かくしながら、お酒飲んでます

寒さが、日に日に増してきて風邪を引かないように気を付けないといけませんね…

あー。雪の季節が近くてヤダナァ…

雪かき…。
ヤダナァ…。


Posted by Kao at
02:38
│Comments(4)
2008年11月13日
昨日の結果…
前日、気持ちよく投げれて終了したダーツ。
昨日は、飯山に向かうまで不安でしたが、投げてみて狙うところに入らずも、気持ちよく投げれてホッとしました
たまに、力みがでたけど
楽しく投げれてよかった
後半、たけしさんに教えてもらい、ひたすら空投げ。
イメージを頭の中に描きながらも、なかなか上手くはいかないです…。
うーん。ダーツ難しい
でも、あんまり難しく考えると、訳分かんなくなりそうなので、頭でダーツすることだけはしないよう、また今日から投げ込みます
エンジョイダーツを基本にね
昨日は、飯山に向かうまで不安でしたが、投げてみて狙うところに入らずも、気持ちよく投げれてホッとしました

たまに、力みがでたけど

楽しく投げれてよかった

後半、たけしさんに教えてもらい、ひたすら空投げ。
イメージを頭の中に描きながらも、なかなか上手くはいかないです…。
うーん。ダーツ難しい

でも、あんまり難しく考えると、訳分かんなくなりそうなので、頭でダーツすることだけはしないよう、また今日から投げ込みます

エンジョイダーツを基本にね

2008年11月12日
久しぶりに…。
今日は、ここずっと自分の中で、うまくダーツが投げれず投げ込みをしたくて中野の自遊空間にてダーツ
ゆきんこを誘ったのですが、ゆきんこはすでに飲んでまったり
していたので、ダメ
はっ
と出てきたのは最近調子がよくて頑張ってる、コウキさん。連絡してOK
(o^-')bをもらい、二人で投げ込み開始
COUNTUPや、メドレーなどをして沢山練習しました
今日の私、ここ何週間の調子と全く違う
気持ちよくダーツが飛ばせて、力みもまったくなく、だから、狙う場所に入る、入る…。
はて?今はなにがいいんだろう??と、考えながら投げたら、入らない…。
なので考えるの止めて、楽しく集中してダーツをすることに徹しました
そしたら、また入る…。
頭でダーツをしてたようです。たぶん………
アワードも沢山でて、試合には負けもあったけど、とにかく集中がいい感じで楽しくダーツできました
最後は1501を減らすゲームに二人で挑戦

二人とも、ブルに入っていい感じ
特に今日、一番いいダーツしてました
20ラウンド以上いつもかかるんですが、17ラウンドでちょうどゼロにすることができて、ビックリ
一緒にいたコウキさんもビックリ
してましたが、負けたほうが、悔しかったみたいです
(がんばれ
コウキさん
)
二人でダーツのいい練習ができて、満足して帰りました
今日の投げが、入らなくても、投げれればいいんだけどなぁ
明日が楽しみです
凹むか楽しいか…。
うーん

明日にならなければ、わかりませんが
今日の画像は中野にて投げてる人……。
続きを読む

ゆきんこを誘ったのですが、ゆきんこはすでに飲んでまったり


はっ



COUNTUPや、メドレーなどをして沢山練習しました

今日の私、ここ何週間の調子と全く違う

気持ちよくダーツが飛ばせて、力みもまったくなく、だから、狙う場所に入る、入る…。

はて?今はなにがいいんだろう??と、考えながら投げたら、入らない…。
なので考えるの止めて、楽しく集中してダーツをすることに徹しました

そしたら、また入る…。
頭でダーツをしてたようです。たぶん………

アワードも沢山でて、試合には負けもあったけど、とにかく集中がいい感じで楽しくダーツできました

最後は1501を減らすゲームに二人で挑戦


二人とも、ブルに入っていい感じ


20ラウンド以上いつもかかるんですが、17ラウンドでちょうどゼロにすることができて、ビックリ




(がんばれ



二人でダーツのいい練習ができて、満足して帰りました

今日の投げが、入らなくても、投げれればいいんだけどなぁ

明日が楽しみです

うーん


明日にならなければ、わかりませんが

今日の画像は中野にて投げてる人……。

続きを読む
2008年11月11日
毎日の日課…。



毎日の柔軟体操で、少しづつ成果がでてるようです。
毎日、必ずやることが大切ですね

朝方近いのに、今日は人が沢山残って、ダーツに会話にと賑やかです


皆さん、元気ですね

身体、壊さないでね


今日の画像は日課をこなす二人と、日課後にカウンターにて戦う二人…


負けるなっ



続きを読む
Posted by Kao at
04:46
│Comments(6)
2008年11月10日
事件!!
今日、ENDの例の争奪戦の麻雀で、コウキさんが役満を出しました



大四風という役であがり、クレジットが200クレジットになり、5クレジットで500円分なので、二万円分の店内飲食コインを排出

ENDにいたみんなは大興奮




抱き合って喜んだり


コウキさん、おめでとう




大四風という役であがり、クレジットが200クレジットになり、5クレジットで500円分なので、二万円分の店内飲食コインを排出


ENDにいたみんなは大興奮





抱き合って喜んだり



コウキさん、おめでとう

Posted by Kao at
01:28
│Comments(2)
2008年11月10日
ハウス大会後…。
あまりにもハウスの投げ方がひどくて、投げ込みたくて、ゆきんことかずまさくんを誘って、大豆島の漫喫へ…。
ブロスまで、迎えにきてもらって行ってきました。
最近、連絡くれる高橋さんも誘って4人でダーツの練習です
とにかく、力むことと握りが強くなることが今の課題

後は集中して投げること。
ハウスの時よりは、リラックスして、集中してなげれてよかった
後はいいときの投げ方が、常に出来るようになること…。
体に覚えさせること…。
練習がんばるのみです
ブロスまで、迎えにきてもらって行ってきました。
最近、連絡くれる高橋さんも誘って4人でダーツの練習です

とにかく、力むことと握りが強くなることが今の課題


後は集中して投げること。
ハウスの時よりは、リラックスして、集中してなげれてよかった

後はいいときの投げ方が、常に出来るようになること…。
体に覚えさせること…。
練習がんばるのみです

2008年11月09日
ブロスさんにてハウス大会
今日は、昼過ぎから須坂市のブロスさんへ
只今、今月にダーツの大会がある為、その予行練習
な感じで、出場ペアで組んでハンデ戦をやってます
このハンデ戦、たとえハンデをもらっても、入れなきゃ意味がない……。
私はまだ、ダーツを始めてばかりの男性と組んで、ほとんどがハンデをもらっての試合
なかなか、入らず迷惑かけてしまって…。多分初めての試合だろう相方の男性にただでさえ、緊張してるのに、嫌なところでプレッシャーを与える場面を作ってしまったりと…
反省すべき点が多いハウス大会でした
来月、大会出場予定なので相方が楽に打てる試合作りができればいいなぁ
と、練習をがんばらなくては
私達のゲームの結果ですが、ロビン五チーム中最下位
でした
画像は、ハウス大会の風景です
続きを読む

只今、今月にダーツの大会がある為、その予行練習


このハンデ戦、たとえハンデをもらっても、入れなきゃ意味がない……。
私はまだ、ダーツを始めてばかりの男性と組んで、ほとんどがハンデをもらっての試合

なかなか、入らず迷惑かけてしまって…。多分初めての試合だろう相方の男性にただでさえ、緊張してるのに、嫌なところでプレッシャーを与える場面を作ってしまったりと…

反省すべき点が多いハウス大会でした

来月、大会出場予定なので相方が楽に打てる試合作りができればいいなぁ


私達のゲームの結果ですが、ロビン五チーム中最下位


画像は、ハウス大会の風景です

2008年11月09日
今日のENDさん
一人頑張って、投げているコウキさん……。
酔って潰れてしまったさかえんどさん……。
後のみんなは、只今、まったり
中……。
に、急にMICHIITAがコウキさんを誘ってCOUNTUP…。
いつも、突拍子なMICHIITA……。
それにビックリするコウキさん、いい加減、MICHIITAの言動に慣れてね
続きを読む

酔って潰れてしまったさかえんどさん……。

後のみんなは、只今、まったり


に、急にMICHIITAがコウキさんを誘ってCOUNTUP…。
いつも、突拍子なMICHIITA……。
それにビックリするコウキさん、いい加減、MICHIITAの言動に慣れてね

2008年11月08日
私は餃子!?



行く前に餃子を頼んでおいたのですが…。
着いたとたんに、みんなが私の顔みて、餃子って…

私は餃子じゃないですよっ



私=餃子…………………。
もう、それでもいいです

今日のENDさん、賑やか


ダーツを投げはじめたのは大分経ってから

熱心に一生懸命教えてくれる、たけしさんに答えたいなと投げるも、イメージ、思い通りに投げれず

今は辛抱です………。

明日は早いので、早く帰りました


次回から、投げ込みです

今日の画像はブログに書くものの、載せたことがなかった、ENDの羽根付き餃子です


もう一つはこの方、誰

画像です

2008年11月07日
リボルトブラッツ
今日は佐久にいる、ゆっこちゃんと、リボルトで待ち合わせ
夕方、高橋さんからも連絡を頂いて、高橋さん、パルックさんもリボルトへ
店内に入ると、パルックさん・ゆっこちゃんペア対、高橋さん・プリンセスさんペアでダブルスをして盛り上がってました
この高橋さん・プリンセスさんペアの会話が面白い


このペアで、大会に出場したら、相手チームは笑いのメンタルで打てなくなるかも
来年、組んで大会出場を是非お願いします
しばらくしてから、おしゃべりタイムに…。
海外に行きたい話から、ボスの韓国旅行の、おもしろ話に…。
今度、ボスツアーなるもので韓国行きたいと話になり
近々、韓国行けたらいいなぁ

価値観変わるかな

みんな、帰ってしまい最後は、私とゆっこちゃん、ボスで、おしゃべり

ボスの若い頃の話や、考え方が変わった出来事の話、愚痴っぽいような相談
など。
また、いい話を聞いて、自分の中でプラスになったかも

気づいたら、5時過ぎ
お礼言って帰りました
リボルトさん、実は10年前くらいに、人に連れられて一度来たことがあるんです。
お店に行くまでの階段や廊下、店内は覚えていたんだけど、場所は
だったんです
勿論、当時はダーツはありませんでした。
まさか、気になっていたお店に10年後に行くとは…。
やっぱり、縁があったんでしょうね
ホント、不思議な縁を感じた日でもありました

夕方、高橋さんからも連絡を頂いて、高橋さん、パルックさんもリボルトへ

店内に入ると、パルックさん・ゆっこちゃんペア対、高橋さん・プリンセスさんペアでダブルスをして盛り上がってました

この高橋さん・プリンセスさんペアの会話が面白い



このペアで、大会に出場したら、相手チームは笑いのメンタルで打てなくなるかも

来年、組んで大会出場を是非お願いします

しばらくしてから、おしゃべりタイムに…。
海外に行きたい話から、ボスの韓国旅行の、おもしろ話に…。
今度、ボスツアーなるもので韓国行きたいと話になり

近々、韓国行けたらいいなぁ


価値観変わるかな


みんな、帰ってしまい最後は、私とゆっこちゃん、ボスで、おしゃべり


ボスの若い頃の話や、考え方が変わった出来事の話、愚痴っぽいような相談


また、いい話を聞いて、自分の中でプラスになったかも


気づいたら、5時過ぎ

お礼言って帰りました

リボルトさん、実は10年前くらいに、人に連れられて一度来たことがあるんです。
お店に行くまでの階段や廊下、店内は覚えていたんだけど、場所は



勿論、当時はダーツはありませんでした。
まさか、気になっていたお店に10年後に行くとは…。
やっぱり、縁があったんでしょうね

ホント、不思議な縁を感じた日でもありました

2008年11月06日
今の己を知る!
今日は仕事が終わって、うたた寝をしてしまい、起きたのが25時過ぎ…。
寝る支度をして寝てしまおうか迷って、結局寝れそうになかったので、人がいるかも
と飯山のENDさんへ。
やっぱり、ダーツ好き、END好きのみなさんが沢山いました
寒かったので、ホットココアを頼んで、しばらくカウンターで雑談したりと、のんびりくつろいで…。
昨日は投げず1日空けた私のダーツは、まだ自分の中では投げてる感じがあって良かったけど、まだまだ
コウキさんの投げた時の手がおかしくて
みんなで笑っていた時に(本人は真面目に一生懸命投げてるんですけどね)私の頭の中で
と思い出したのが、ビデオカメラ
映像を撮って、コウキさんの今の投げ方を見せよう
と話なり、車からビデオカメラを持ってきました
それなら、みんなCOUNTUPをやって自分の投げ方を見てみよう
とまとまり、ビデオカメラをセットして、己の投げを知る為にゲームを開始
人に投げを見てもらって、教えてもらっても、やっぱり自分の投げ方は見れないもので、自分で自分を見るのも一つの勉強ですね
みんなの投げ方を撮影していざ、自分解析

体が動かず綺麗に投げてるけど、最後の手がいけないとか、投げる時に体が動いてしまってるとか、力が入り過ぎて固く投げるとか、肘が上がってしまうなど、自分で自分をそれぞれ解析したり、人の投げ方をみてアドバイスしたり…
やっぱりコウキさんの投げた後の手が笑えてみんなで笑ってました
本人も見て笑ってましたが内心、凹んでたかな?
己の投げ方を知った後、すぐさま、みんな個々にダーツを投げ始めてました

上手くなりたいし、やっぱりみなさん、ダーツが大好きなんだなぁとその光景をみて、嬉しくなっちゃいました
己を知って、みなさんダーツ上手くなりましょうね

続きを読む

寝る支度をして寝てしまおうか迷って、結局寝れそうになかったので、人がいるかも

やっぱり、ダーツ好き、END好きのみなさんが沢山いました

寒かったので、ホットココアを頼んで、しばらくカウンターで雑談したりと、のんびりくつろいで…。
昨日は投げず1日空けた私のダーツは、まだ自分の中では投げてる感じがあって良かったけど、まだまだ

コウキさんの投げた時の手がおかしくて




映像を撮って、コウキさんの今の投げ方を見せよう


それなら、みんなCOUNTUPをやって自分の投げ方を見てみよう


人に投げを見てもらって、教えてもらっても、やっぱり自分の投げ方は見れないもので、自分で自分を見るのも一つの勉強ですね

みんなの投げ方を撮影していざ、自分解析


体が動かず綺麗に投げてるけど、最後の手がいけないとか、投げる時に体が動いてしまってるとか、力が入り過ぎて固く投げるとか、肘が上がってしまうなど、自分で自分をそれぞれ解析したり、人の投げ方をみてアドバイスしたり…

やっぱりコウキさんの投げた後の手が笑えてみんなで笑ってました

本人も見て笑ってましたが内心、凹んでたかな?
己の投げ方を知った後、すぐさま、みんな個々にダーツを投げ始めてました


上手くなりたいし、やっぱりみなさん、ダーツが大好きなんだなぁとその光景をみて、嬉しくなっちゃいました

己を知って、みなさんダーツ上手くなりましょうね


